健康維持のために始めたこと(サプリ編)
■健康意識に目覚めた
急ですが、みなさん筋肉鍛えてますか?w
ごめんなさい、僕はそんな鍛えてません。。
でも最近健康意識が強まってきまして、いろんな栄養について調べています。
というのも、一人暮らしを始めて一年経つのですが、
お金にケチな僕は趣味に対しては財布の紐はゆるいのですが、食べ物に関してはどうしてもケッチってしまうのです。
そんな生活を一年続けた結果、久しぶりに会う人からは「大丈夫?食べてる?」がお決まりの挨拶になってしまいました笑
■サプリメント・プロテインについて
もちろん健康維持のためにはちゃんとした栄養を取ることが第一なのですが、
まず無理。。
そんな毎食毎食考えられないし、外食より高くつきそう
男の一人暮らしあるあるですね(汗)
そこで簡単かつ栄養を補給するにはと考えると、サプリメンかなって考えました。
とりあえず僕はこの三つを毎日摂取しています。
プロテインも最近は健康のために摂取していますが、それはまた後日!
・亜鉛
1日の摂取の推奨量は18~69歳の男性で10mg、70歳以上の男性で9mg、18~69歳の女性で8mg、70歳以上男性で7mg
らしいということで、サプリでの補給は必須!
普通の食べ物だと、魚介類、肉類、海藻、野菜、豆類、種実類を取らないといけないらしい。ムリーーーww
・ビタミンC
お肌のコンディションがとてもよくなる!
でも水溶性だから、栄養は貯められないので、こまめに取らないといけないらしいです!
あと、亜鉛との相性がいいので一緒に取るのがおすすめです。
・ブルーベリー
そのまんま目にいいといゆアバウトな知識しかないw
パソコン作業の毎日のため眼精疲労がひどい。。
そのためこのサプリメント必須かなって思っています。。