【自己啓発】「ポジティブ・チェンジ」を読んで、ネガティブを治す!!感想・レビュー
こんにちは!今回はメンタリストDaiGoさんの「ポジティブ・チェンジ」を読んだので感想と自分なりの要約をしてみました!
どんな人におすすめ?
- ▪️ネガティブ思考を治したい
- ▪️今の自分の現状に満足してない人
- ▪️目標があって頑張りたい人
- ▪️自分磨きをしたい人
- ▪️今までいろんな自己啓発本を読んだけど、断念した人
- ▪️読書が苦手な人
僕も過去に様々な自己啓発本を読んできました。
でも、読んで満足し、結局行動に移さないまま本が山になっていく。。そんな経験ありませんか?
自己啓発本って結構難しい課題だったり、めんどくさいお題があったりして、考えるだけで「うーん」ってなりがち…
そんな方にぜひおすすめしたいのです!!
どんな内容が載ってるの?
この本ではポジティブになるためのノウハウが初心者にもわかりやすく記載されていて、「普段本を読まない人」や、「長文の本が苦手で…」という方にもお手軽に読むことができますよ!
中にはSTEP1からSTEP3の大きな見出しがあり、順序を追って自分を変えるようにできています。
- STEP1:「なりたい自分」になるためには頭も根拠もいらない
- STEP2:人生が劇的に変わる!7つのスイッチ
- STEP3:潜在能力を最大限に引き出す!5週間トレーニング
STEP毎に紹介してきます!
STEP1:「なりたい自分」になるためには頭も根拠もいらない
まずSTEP1ではメンタリストDaiGoさんならではの心理学に基づいたノウハウが満載です!
簡単に要約すると
頭はいらない:人間は考えることでやる気をなくすようにできているので、考えずに行動しよう!
「考えるな、感じろ!」的な思考ですかね⇦全然違う
根拠はいらない:変わりたくないという本能によって根拠を求めている。
これからは変わらないいいわけするのはやめよう!
希望はいらない:人が変わるためには希望を抱くのではなく、ひたすら行動するのみ!
この三行では言い表しきれてないのは申し訳ないですが、すごくためになりました!
特に心に響いたのは、頭はいらない項目「準備してから行動では永遠に変わることができない」という言葉。
準備ってとても大切なことですよね。失敗したくないし、恥ずかしい思いもしたくない。
でも、準備を言い訳に行動できてないということを多く経験してきました。
STEP1だけでも心に刺さる内容が盛りだくさんです!!
STEP2:人生が劇的に変わる!7つのスイッチ
この章はDaiGoさんいわく「7つのスイッチをONにすれば、あなたは自然に変わる!」とのこと!
なんとも魅力的な言葉でしょう。
その7つとはこちら
- ▪️時間
- ▪️言葉
- ▪️友人
- ▪️モノ
- ▪️環境
- ▪️外見
- ▪️食事
【時間】:行動を変えるには時間の使い方を変えよう!成功者は朝方人が多いらしい!
【言葉】:ネガティブな言葉はやめよう自分自身に帰ってくる!ポジティブに言い換えれば性格が変わる!
【友人】:友人にとって都合のいい人になってない?なりたい自分になるには友人は選ぼう!
【モノ】:モノを減らせば無駄な思考がなくなり、決断能力が上がる!
【環境】:身の回りの環境を変えることで刺激が生まれ、自動的に新しい自分に変わる!
【外見】:外見を変えると周囲の扱いが変わり、新しいチャンスが生まれる!
【食事】:ファーストフードは人を怠けさせる!健康的になれば性格も明るくなる!
いや〜7つのスイッチすごい!!
言われてみれば確かに!という内容ばかりで良薬は口に苦し。
ここまで読めばだいぶ性格も変えられる気がして来ます!
STEP3:潜在能力を最大限に引き出す!5週間トレーニング
はい、ここからは実践編です。
まず思うことは「5週間!?長くない??」そう思いますよね。。
でも、そうでもないんです!!そこらへんめんどく下がりの人のことをちゃんと考えてくださっている。
一つだけご紹介すると「新しいこと日記をつける」というお題があります。
これなら簡単です!
朝起きてから〜通勤〜仕事中〜帰宅〜就寝までに何かしら新しいことを始めればいいんです!
例えば、歯磨きをしているときにスクワットしたり!
通勤中にスマホでネットをするのではなく、本を読んだり、ドラマを見たり!
ささいなことでいいのです。それをスマホにメモしていけば、退屈な日々に少しでも刺激がうまれ、気持ちも明るくなれると思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?この本の内容を全て行うことは難しいかもしれませんが、一つでも行うことで、変わることの楽しさ、もっと変わりたいという気持ちになり自然とポジティブになって行くと思います!
これから新しい自分になりたいという方!ぜひとも読んでいただきたいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!