今回はディズニークリスマス2019に行ってきましたので、ランド、シーのクリスマスの楽しみ方についてご紹介します!
▪️開催期間:2019年11月8日(金)〜12月25日(水)
毎年恒例のディズニークリスマスですが、今年もランドとシーの両パークで12月25日(水)まで開催しています。
パーク内ではクリスマス限定のモニュメントや、クリスマスソングが流れていてパークを歩くだけでワクワクします。
夜にはきらびやかなイルミネーションがパークを彩り、心を暖かくさせてくれますよ!
家族やカップルなどの大切な人と行けば素敵な思い出になること間違いなし!!
という前置きはこれくらいにして…
年パス所持者(毎回ぼっちでイン)もクリスマスは大好き!!
そんなクリスマスの魅力をなるべくわかりやすく丁寧にお伝えできればと思います!
2019クリスマスの見所ってなに?
イベントの期間って新しいコンテンツとかが増えたりして、やっぱり何度経験しても楽しいものです!
そんな今年のクリスマスのイベント内容をランドとシー両方をまとめてみました。
【共通】
- ▪️夜の花火!スターブライトクリスマス
- ▪️期間限定のオリジナルグッズ(スノースノーなど)
- ▪️期間限定のフードメニュー
【ディズニーランド】
- ▪️パレード!クリスマス・ストーリーズ
- ▪️エレクトリカルパレードもクリスマス仕様
- ▪️アトモスフィア・エンターテイメントもクリスマス仕様
- ▪️夜にはワールドバザールでプロジェックトマッピング
- ▪️ワールドバザールには高さ15メートルのクリスマスツリー
- ▪️フォトスポットたくさんのクリスマスデコレーション
【ディズニーシー】
- ▪️ハーバーショー!イッツ・クリスマスタイム
- ▪️ハローニューヨークもクリスマス仕様
- ▪️夜のハーバーショー!カラーオブクリスマス(今年でフィナーレ)
- ▪️アトモスフィア・エンターテイメントもクリスマス仕様
- ▪️S.S.コロンビア号前には高さ15メートルのクリスマスツリー
- ▪️フォトスポットたくさんのクリスマスデコレーション
- ▪️キャラクターもクリスマス衣装に!!
今しか見れないパレードは必見!
ディズニーランド・シーではこの季節限定のパレードとショーが開催されています。
パレードやショーを普段は見ないけど季節限定ならみたいな!っという方も多くいると思います。
年パス二年目ですが普段ショー・パレードを見ているので、パレードの楽しさを少しでもお伝えできればと思います。
【ディズニーランド】今年で5年目!冬の定番パレード「クリスマス・ストーリーズ」
なんと今年で5年目という「クリスマス・ストーリーズ」
この曲を聞かなければクリスマスは始まらないと思わせるほどの親やすい音楽に合わせ、ディズニーのゆかいな仲間たちがそれぞれのフロートに乗ってゲストを楽しませてくれます。
フロートの数は全部で6台
- 先頭フロートから
- ▪️あひる親族フロート「ドナルド・デイジー・スクルージー・ヒューイ・デューイ・ルーイ」
- ▪️トイストーリーフロート「」ウッディー・バズ・ジェシー」
- ▪️白雪姫フロート「白雪姫・七人の小人」
- ▪️チームミッキーフロート「ミッキー・ミニーグーフィー・マックス・チップ・デール・プルート(歩き)」
- ▪️スティッチフロート「スティッチ・リロ・エンジェル」
- ▪️美女と野獣フロート「ベル・ビースト」
- ▪️アナと雪の女王「アナ・エルサ・オラフ」
【楽しみ方】好きなキャラクターのポジションに行こう!
みなさん!キャラクターをより見るためには適したポジションがあるって知っていますか?
これって意外と知られていないのですが、季節限定のショーやパレードってキャラクターごとに決められたポジションがあり、それを知ることによってより内容を楽しめるということなのです。
「クリスマス・ストーリーズ」にはフロートが停止してみんなで踊るという場面が二回あります。
その停止位置は毎回場所が決まっているので、そこに合わせて座ってみるのがおすすめです!
おすすめは「チームミッキーフロート」
このフロートはキャラクターの数がダントツで豪華です!
「チームミッキーフロート」の停止位置が見れるのは二箇所!
一つ目:ウエスタンランド「トルバドールタバン」の前らへん
二つ目:ワールドバザール抜けてウォルト像の前
大人気フロートのため場所取りは早めのほうがいいですが、遠くからでも楽しめますのでおすすめです!
【ディズニーシー】初回抽選なし!今年で2年目ハーバーショー「イッツ・クリスマス」
こちらのショーは今年で二年目になりました!
去年は一日三回公演中全公演が抽選ということで、当たらなければ見ることができなかったショーとして話題になりました。
僕も10回くらい抽選しましたが一度も当たらず、苦い思いをしました。。
そんなショーも今年は初回のみ抽選なしとなり、頑張れば見れるという優しい世界になりました。ありがたや〜
出演キャラクター
ミッキー・ミニー・ドナルド・デイジー・グーフィー・マックス・プルート・チップ・デール・クラリス・ダッフィー・シェリーメイ・ジェラトーニ・ステラルー・サンタさん・トナカイ
豪華すぎません!?
ダンサーさんにシンガーさんも加わって、総人数約120人だそう!!
…お金かかってる〜
【見所ポイント】生歌での名曲に合わせて手話をみんなで踊ろう!
「イッツ・クリスマス」の魅力は出演者が豪華だけではありません!
シンガーさんが出演するのですが、なんと披露する歌が全て生歌なのです。
クリスマスの定番曲からディズニークリスマスの名曲「Welcome to christmas」までも歌ってくれ、思わず涙腺がうるっとなりますよ。
さらに「Welcome to christmas」に合わせてゲストみんなで踊る振り付けがあるのですが、これが手話になっているということで、
全てのゲストに楽しんでもらえる心配りもされていて、とても素敵に思います。
こういった心配りができるのがディズニーの良いところですよね。
まとめ
まとめてみて、魅力を全て伝えるのはとても難しかったです。
クリスマスの良さは今回紹介したもの以外にもたっっくさんあります!
パークに来て大切な人とかけがえのない思い出をぜひ作ってほしいと願っています。
無理やり終わらせた感が隠せませんが、これで以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!