【新情報】東京ディズニーランド 新エリア“ニューファンタジーランド”まとめ
こんにちは!
1月が終わり、もうすぐ2月に入りますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
2020年は東京オリンピックなど沢山のイベントが詰まっており、日が経てば経つほど楽しくなってきますね!
2020年のビックイベントはなんだと思いますか??
そう!正解です!
もちろん東京ディズニーランドに新エリアができることですね!!
「美女と野獣のエリアができるんでしょ?知ってる知ってる」というあなたにその他の魅力コンテンツについてご紹介!
段々と新情報が解禁され、ますます期待を膨らませる新エリアですが、情報が多くてよく分からない。
そんなあなたにも、新エリアの情報を分かりやすくまとめましたので、ぜひご覧いただけたら幸いです!
新エリア『NewFantasyland』
トゥモローランドとトゥーンタウンの中間にオープンするエリア「NewFantasyland」はかつて「グランドサーキット・レースウェイ」があったエリアを改装、改築して作っています。
2017年4月の工事着手から約3年、総投資額約750億円をかけた東京ディズニーランド史上最大の開発となり、かなり期待されています。
気になるオープン日は?
2020年4月15日(水)
ディズニーランド37周年がスタートと同時に「ニューファンタジーラン」ドもオープンいたします。
記念すべき日ですね!!しかも覚えやすくていいです!
新エリア内容
- 『美女と野獣』をテーマにしたエリア
- ファンタジーランド・フォレストシアター
- ミニーのスタイルスタジオ
- ベイマックスのハッピーライド
- ポップコーン専門ショップ
『美女と野獣』をテーマにしたエリア
参照:公式サイト
やはり一番の見どころはこちらですね。
WDWに続く世界で二番目に作られた美女と野獣エリアです。
アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」
場所 | 美女と野獣の城 |
---|---|
内容 | 名曲に合わせて踊るように動く魔法のカップに乗り映画のストーリーに沿って名シーンをめぐる。 | 形式 | ライドタイプ |
体験時間 | 約8分 |
ファストパス® 対象アトラクション/シングルライダー対象アトラクション
ショップ・レストラン
- ■“ガストンの酒場”を意味するレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」
- ■趣の異なる3つのショップ「ビレッジショップス」
“ガストンの酒場”「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」
ガストンのようにワイルドにかぶりつける骨付きソーセージ入りのクロワッサンや、ガストンが大好きなビールをイメージしたソフトドリンクなど、陽気に楽しめるさまざまなメニューが揃っています。
趣の異なる3つのショップ「ビレッジショップス」
【ラ・ベル・リブレリー】
ベルが映画の中で訪れた本屋をモチーフに、入口に取り付けられたチャイムや本をとるためのはしご、ベルが愛読する本など映画のシーンが再現されています。
【ボンジュールギフト】
村一番の技術を持つ仕立て屋が経営する帽子屋というテーマで、ガストンに思いを寄せる3人娘のためのカラフルな帽子をはじめ、様々な服飾や作業道具が飾られています。
【リトルタウントレーダー】
村の住人たちの生活に欠かせないさまざまな雑貨を販売するお店というテーマのもと、店内には、食器やシルバーウェアなどのデコレーションが施されています。
ファンタジーランド・フォレストシアター
参照:公式サイト
形式 | ライブエンターテイメントシアター |
---|---|
定員 | 約1,500名 |
東京ディズニーランド初の本格的な屋内シアターショーになります。
東京ディズニーシーではビックバンドビートがありますよね。イメージとしてはシーと同じ高級路線のシアターかと思われます。
恐らく昨今のディズニーは抽選によるショーが一般的なので、こちらも抽選になることでしょう。
初回に関しては自由席の可能性も考えられますので、期待したいです!!
エンターテイメントプログラム『ミッキーのマジカルミュージックワールド』
公演時間 | 約25分(1日5~9回) |
---|---|
出演 | ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、グーフィー、白雪姫、ピノキオ、『トイ・ストーリー』ウッディ、『美女と野獣』のルミエール『ジャングル・ブック』のキング・ルイ『ライオン・キング』のティモン『リトル・マーメイド』アースラ『ピーター・パン』フック船長 |
ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが繰り広げる、東京ディズニーランドでしか体験ができない「ミッキーのマジカルミュージックワールド」を公演。
ディズニー映画の音楽とともに、バリエーション豊かなシーンを映像とライブパフォーマンスや舞台装置によってダイナミックに展開します。
ミニーのスタイルスタジオ
参照:公式サイト
東京ディズニーランド初のミニーマウスのグリーティング施設です。
シーにはトレイルでのグリーティング施設がありますが、ランドは今までなく、
整列フリーグリーティングもフェイスが変わって以来なくなったため、ランドではミニーちゃんにと触れ合える機会がなくなりました。
「ミニーのスタイルスタジオ」ではファッションデザイナーとして活躍するミニーマウスがゲストをお迎えします!
季節ごとに異なるコスチュームを着用します!なんと全部で4種類。
春夏秋冬でどんなコスチュームになるか楽しみですね!
ファストパス® 対象アトラクション(2020年9月2日まで)
ベイマックスのハッピーライド
参照:公式サイト
世界で初めての『ベイマックス』をテーマにしたアトラクションです。
トゥモローランドに登場する、ハラハラ、ドキドキの予測不能な動きで
最高にハッピーな気分になれる回転型のライドアトラクションです。
形式 | ライドタイプ |
---|---|
体験時間 | 約1分30秒 |
利用基準 | 身長81cm以上 |
ディズニー・ファストパス®対象アトラクション
東京ディズニーリゾート初のポップコーン専門ショップ『ビッグポップ』
参照:公式サイト
星空が描かれた天井や、巨大なポップコーンのシャンデリアが吊り下げられた店内には、たくさんのポップコーンを作ることができる専用キッチンが併設されており、ポップコーン作りの様子を大きな窓からながめることができます。
またこのショップでは、フレーバーとポップコーンバケットを自由に組み合わせて購入することができます。
- ①キャラメル&チーズポップコーン
- ②ストロベリーミルクポップコーン
- ③クッキークリームポップコーン
- —————————————–
- ポップコーン、バケット付き(3種類から選べます) ¥2400~
- レギュラーボックス ¥500
まとめ
今回は2020年4月15日にグランドオープンするニューファンタジーエリアについてご紹介しました!
いかがでしたでしょうか?新しいエリアに期待が高まり、早く行きたい気持ちでいっぱいですね!!
アトラクションも、ショーも、ショップも、レストランも楽しみどころ沢山なので、ぜひ皆さんも一緒に楽しみましょー!!
恐らくかなり混みそうなので、入場制限にはお気をつけ下さい。
新エリアだけの制限とかもありそう。。
では、また!