【無料おすすめ!】WEBデザイナーが使うクラウドサービス・オンラインストレージまとめ
みなさんPCで作業したファイルなどの保存はどうしてますか?
PCの中にそのまま保存?外付けHDDに保存?
いろんな方法がありますよね!
最近は「オンラインストレージ」といってネット上に保存する方法が主流になってきています。
でも、「オンラインストレージ」は種類がたくさん、どれがいいのかわからないという状態…
今回はWEBデザイナーである私が使用している無料のサービスをご紹介します!オンラインストレージ初心者必見!!
オンラインストレージのメリット
- ▪️物理的に場所をとらない
- ▪️ネット環境があればどこからでも管理できる
- ▪️自動更新でバックアップが簡単
- ▪️物理的に壊れる恐れがない
- ▪️セキュリティがしっかりしている
今まではPCの中に保存して、外に持っていくときはUSBだったりの外部メモリを使っていました。
最近は外部メモリを使うことがほぼなくなるほど、オンラインストレージが便利になり、浸透しました。
世の中も脱!外部メモリのためかMac BookはUSBハブすらなくなりました。
無料!オンラインストレージおすすめ
ここからは私が使用している無料かつ便利なオンラインストレージをご紹介します!
全部無料なので全部活用しましょう!!
Dropbox
Dropboxはオンラインストレージのなかでトップクラスで人気です。
PCにインストールした場合に専用のフォルダが作られ、そのフォルダに保存したデータが自動的にDropboxに保存されます。
自動更新ってやっぱりすごく便利です!!
アプリもあるのでスマホと連携してデータや写真の管理ができます!
【Dropbox】
2GB:無料
公式サイト:https://www.dropbox.com
Googleドライブ
GoogleドライブはGoogleアカウントがあれば誰でも使用可能です。
ほんとGoogle様様です。
WEBデザイナーならGoogleアカウントは必須ですので、ついでに使用しましょう!!
こちらもアプリもあるのでスマホと連携してデータや写真の管理ができます!
【Googleドライブ】
15GB:無料
公式サイト:https://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/
MEGA
MEGAの特徴は50GBという大容量が無料で使えることです!!
MEGAのアカウント登録が必要ですが無料でこんなに使えるのは超お得です!
こちらもアプリもあるのでスマホと連携してデータや写真の管理ができます!
【MEGA】
50GB:無料
公式サイト:https://mega.nz/
box
boxも無料で使用できるオンラインストレージです。
無料で10GBまで使用できます!
メインで使用するだけではなくファイルの使い分けで使用してもいいですね。
【box】
10GB:無料
公式サイト:https://www.box.com/ja-jp/home
amazon cloud drive
こちらはAmazon Prime会員限定なのですが、無料で使用できます。
ネット通販で買う人はAmazon Primeが圧倒的にお得なので入りましょう。
年会費500円で、送料無料+プライムビデオも見れます!
amazon cloud driveは5GBのオンラインストレージです。
会員の方はぜひ活用してはいかがでしょうか!
【amazon cloud drive】
5GB:プライム会員無料
公式サイト:https://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077664656
まとめ
無料で使用できるサービスはたくさんあります!有料ももちろん便利ですが、なるべくお得に活用したいですよね!
WEBデザイナーは他にもお金がかかるので…
今回紹介したサービスは全部無料なので、全部登録してみましょう!!
ではまた!!