
こんにちは!静岡県浜松市でWEBデザイナーをしています小瀧です。
最近のWebデザインでは、流れるような柔らかいシェイプ(流体シェイプ) がよく使われていますよね?
背景デザインやボタン、イメージの装飾など、曲線を活かしたデザインは視覚的にも魅力的です。
しかし、 「流体シェイプを作りたいけど、どうやって作るの?」 と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そんなときに便利なのが、 流体シェイプを簡単に作れる無料ツール です!
本記事では、CSSやSVGで使える流体シェイプを簡単に作成できる無料ツール5選 を紹介します。
流体シェイプとは?
流体シェイプ(Fluid Shape) とは、曲線やグラデーションを活かした滑らかな形状のデザインのことです。
- 波のように滑らかな形状
- SVGやCSSで表現できる
- 背景やボタン、装飾デザインに使える
特に、 SVGやCSSで簡単に作れる ため、デザイナーだけでなくコーダーにも人気です!
無料で使える流体シェイプジェネレーター5選
1. Blobmaker
Blobmaker は、簡単に流体シェイプ(Blob)を作成できるツールです。
作成したシェイプは SVGとしてダウンロード可能 なので、Webサイトの背景やイラストに活用できます。
2. Lottiefiles
Lottiefiles は、動きのある流体シェイプ を作れるツールです。
アニメーション付きのBlobをSVGとしてダウンロードでき、 CSSやJavaScriptで制御可能 なのが特徴です。
3. Haikei
Haikei は、さまざまなデザインパターンを自動生成できるツールです。
流体シェイプだけでなく、波やグラデーション背景も作成可能!
4. Shape Divider
Shape Divider は、Webサイトの区切りデザインに使えるシェイプを作成できるツール です。
CSSやSVGとして出力できる ので、簡単に実装できます!
5. Get Waves
Get Waves は、波状の流体シェイプ を作れるジェネレーターです。
波の高さやカーブを自由に調整できる ので、Webサイトの背景やフッター装飾に最適!
まとめ
- 流体シェイプは、モダンなWebデザインにぴったり!
- 無料ツールを使えば、簡単に作成できる!
- SVGやCSSとして活用できるので、デザインの幅が広がる!
ぜひ、今回紹介した無料ツールを使って、流体シェイプを活かしたおしゃれなWebデザイン を作ってみてください!
- 実店舗の宣伝のためにホームページがほしい!
- サイトをリニューアルしたい
- スマホでも綺麗にサイトを表示したい
- 予算が少ないからきちんと制作してもらえるか不安
- ネットでの集客は成果が上がるのかわからない
そのお悩み全て解決します!
・個人だから他のWeb制作会社よりも圧倒的に安い!
・お客様に寄り添った完全オーダーメイド
お客様一人ひとりに寄り添い、親切丁寧に対応させていただきます。
一緒に素敵なWebサイトを作りましょう!