![静岡県浜松市中区や東区を中心にWeb・ホームページ制作をしているフリーランスWEBデザイナー[satokotadesign]](https://satokotadesign.com/blog/wp-content/uploads/2022/03/ogp_image.png)
こんにちは!静岡県浜松市中区や東区を中心にWeb・ホームページ制作をしているフリーランスWEBデザイナーの小瀧賢(こたき さとし)です。
「コタログ」を拝見してくださりありがとうございます!
このブログはWEBデザインの技術やスキルのことをメインにガジェットやWebサイトによるマーケティングについてやについて発信していきます。
少しでも私のことを知っていただき、どんなWEBデザイナーなのかを知っていただくことで安心してサイト作成を任していただけるよう心がけていきたいと思っています。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです!!
satokotadesignとは?
自分で名付けたのですが簡単に説明しますね!
satokotadesignは静岡県浜松市中区や東区を中心にWeb・ホームページ制作をしているフリーランスWEBデザイナー
satokotadesignは事業主である「名前」+「デザイン」を組み合わせた事業名になります。
深い意味はありませんが、デザインをしているということをひと目で認識してもらえるように分かりやすい名前にしました。(ダサいかもしれない...)
ここで簡単な自己紹介をさせていただきます!
その後、地元静岡に戻りWEB制作会社で技術と知識を磨き、2021年6月より個人事業主として活動しております。
サイト制作、デザイン制作だけでなく、WordPressを使ったブログ運用・更新やSEO対策等も幅広く行っています。
- HTML
- CSS
- JavaScript(jQuery)
- PHP
- WordPress
- Photoshop
- Illustrator
- Adobe XD
- 色彩検定2級
- Microsoft Office Specialist Word2010
- Microsoft Office Specialist Expert Excel2013 などなど他にも5つほど
satokotadesignの考え
僕は繊細さん(HSP)だと認識しています。
繊細さんとは、世の中のことに対して気がつきすぎてしまう人のことをいいます。
例えば、電車の中で人のささやき声ですら気になってしまう人などが挙げられます。
確かに、気を使いすぎて疲れてしまうデメリットもありますが、逆を言えば人の些細な感情や動きに対して敏感に反応することができるので、良質なコミュニケーションを取れることができると思います。
個人的な意見ですが、WFデザイナーに向いている人は”繊細な人”だと思っています。
人の気持ちを理解し、分かり合える人にこそ、お客様が求めているデザインや制作物を作成することができます。
僕もお仕事の中で大切にしているのは、お客様とどれだけ共通認識を持てるかを大切にしています。
プロジェクト前のヒアリングでお互いのことを話し合い、良い意味でフラットな関係を築いていくことができたら、必ずプロジェクトは良い方向に向かうと思います。
これからホームページが欲しいとお考えの方や、こんなデザインが欲しいとお考えの方、ぜひ一度お話ししませんか?
全身全霊でお手伝いさせていただきます!
まとめ
いかがでしょうか?
少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
浜松市でホームページ制作やデザイン制作についてご検討の方がいらしゃいましたら、どんなお悩みでも構いません!
お気軽にご相談ください。
- 実店舗の宣伝のためにホームページがほしい!
- サイトをリニューアルしたい
- スマホでも綺麗にサイトを表示したい
- 予算が少ないからきちんと制作してもらえるか不安
- ネットでの集客は成果が上がるのかわからない
そのお悩み全て解決します!
・個人だから他のWeb制作会社よりも圧倒的に安い!
・お客様に寄り添った完全オーダーメイド
お客様一人ひとりに寄り添い、親切丁寧に対応させていただきます。
一緒に素敵なWebサイトを作りましょう!