
こんにちは!静岡県浜松市でWEBデザイナーをしています小瀧です。
最近、企業や自治体がよく話題にしている「SDGs(持続可能な開発目標)」という言葉。浜松市でも環境保全や地域貢献に積極的な企業が増えてきて、地元でも“未来のために動いている会社”を目にする機会が多くなりました。
でも、ちょっともったいないなと感じることもあるんです。
というのも、せっかく真面目に取り組んでいるのに「誰にも伝わっていない」「ホームページには何も載っていない」という企業さんがまだまだ多いんですよね。
実はSDGsの取り組みって、採用活動にも、企業の信頼構築にも、他社との差別化にもつながるすごい“ブランディング材料”なんです。ただし、きちんと伝えれば…の話。
この記事では、浜松市内でSDGsを推進する企業さんが、Webを使ってどうアピールしていけばいいのか。
どんなコンテンツが響くのか。
どうすれば信頼や共感を得られるのか。
そんな「SDGs × Web」の効果的な発信方法について、実例やポイントを交えながら詳しくご紹介します。
「うちも何か発信してみようかな」と思ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね!
SDGsを「見える化」するWebの力

最近、「SDGs」という言葉、街中でもよく耳にするようになりましたよね。
浜松市でも、環境保全や地域福祉、持続可能な産業の実現に向けて積極的に取り組む企業が増えてきています。
でも、どれだけ素晴らしい活動をしていても、「その取り組みが伝わっていなければ存在しないのと同じ」なんて、ちょっとドキッとしませんか?
そこで鍵になるのが、Webサイトの活用です。
今や企業の顔とも言えるホームページは、SDGsへの取り組みを社会に発信するための強力なツール。
ポイントは「信頼感」と「共感」をどう生み出すか。
具体的な方法を掘り下げていきましょう!
具体的な取り組みはコンテンツ化がカギ

事例紹介はストーリー仕立てに
ただ「○○に取り組んでいます」と書くだけでは、読み手の心には響きません。
たとえば「社員で浜名湖の清掃活動を毎月行っています」という一文も
最初はただのゴミ拾い。
でも今では「地域の未来を守る時間」へと変わりました。
ゴミの量が年々減っていることに、小さな希望を感じています。
このようにストーリー仕立てにすると、読み手の共感度がグッと高まります。
数値で「見える化」して信頼をアップ
「環境にやさしい取り組みをしています」よりも、「2024年は紙の使用量を前年比30%削減しました」のほうが信頼されますよね。
できるだけ数値化して実績を見せましょう。
- CO2排出量を年度ごとにグラフ化して掲載
- リサイクル率や電力消費の削減実績
- 地域貢献活動の延べ参加人数
このように「定量データ+ビジュアル表現」が組み合わさることで、説得力が格段にアップします。
SDGsページは“飾り”じゃない

専用ページで本気度をアピール
トップページにロゴを貼るだけではもったいない!しっかりと「SDGsへの取り組み」専用のページを用意し、その中にコンテンツを体系的に整理することが重要です。
- 会社の理念とSDGsの関係性を明記
- 17のゴールのうち、どれに貢献しているか明示
- 年次レポートや活動報告をPDFやWebで掲載
こうした積み重ねが「この企業は本気だな」と感じさせるポイントになります。
社員の声やインタビューも効果的
代表者や現場のスタッフへのインタビューは、人間味を感じさせるコンテンツです。
こうした声は、就職希望者や取引先の安心感にもつながります。
SNSと連携して発信力を最大化

Webサイトに掲載して終わり…では、せっかくの取り組みも埋もれてしまいます。
そこで、SNSと連携して情報の拡散力を持たせましょう。
更新情報や活動報告はInstagramやXで発信
清掃活動、寄付の様子、イベント参加などはリアルタイムで投稿するのが効果的。
写真を添えると、企業イメージの向上にもつながります。
リンク先としてWebサイトのSDGsページを活用
SNSはきっかけ作り。本当に伝えたいことはWebページでしっかりとまとめましょう。
「詳しくはこちら」と誘導すれば、流入経路も確保できます。
まとめ
SDGsの取り組みは、社会への貢献であると同時に、企業のブランド価値を高める重要な資産です。
そして、それをどう伝えるかはWeb次第。ストーリー性、信頼感、見やすさ、拡散性を意識して、「誰かに伝えたくなる」コンテンツを作っていきましょう!
地域に根ざした浜松の企業だからこそできる、持続可能な未来のつくり方。
まずは、自社サイトから始めてみませんか?
 
							
											










 
                     
                     
                     
                    

 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
                  
                                    
                  
                                    
                  
                                    
                  
                                    
                  
                                   ![静岡県浜松市中区や東区を中心にWeb・ホームページ制作をしているフリーランスWEBデザイナー[satokotadesign]](https://satokotadesign.com/blog/wp-content/uploads/2022/03/ogp_image-300x158.png) 
                  
                                    
                  
                                    
                  
                                   